案件番号 | s851 |
---|---|
職種 | コーポレート管理部長 |
業務内容 |
【経理・財務】 ・月次決算 ・予実管理・CFモニタリング ・出納管理 ・顧問税理士との連携 【人事・労務】 ・労務管理 ・チームのオンボーディングとエンゲージメント向上 ・専門家との連携(採用担当、人材紹介エージェント、社労士) 【法務・リスク管理】 ・契約書作成・コンプライアンス体制整備 ・外部専門家との連携(弁護士、司法書士) 【総務】 ・効率敵な業務環境の整備(情報設計を含む) ・各種規定の整備 ・管理業務向け業務ツールの選定・運用 【経営サポート】 ・意思決定のために必要なデータ提供 |
給与 |
等級及びパフォーマンスレベルに応じて決定 (45時間相当の固定残業代含) パフォーマンスエバリュエーションは半期に一度実施 ●長期インセンティブ(ストックオプション)制度(準備中) |
勤務時間 |
フレックスタイム制 ※標準労働時間8時間/コアタイム 9:00~17:00 勤務時間はフレキシブルに対応可 |
休日休暇 |
年間休日:120日以上 完全週休二日制(土、日)、祝日、年末年始休暇、出産サポート休暇、介護サポート休暇、その他会社で定めた休日 |
必要経験 |
【必須】 ・管理部門を本業で3年以上の経験を有している方 ・小規模組織で幅広い業務を推進しながらグロースに向けた体制を構築した経験、またはこれからその挑戦を楽しみたい方 ・経理、人事労務、総務含めた管理部門に関する業務基礎知識 ・社内外のステークホルダー(顧客、パートナー、投資家、社内技術部門や営業部門)と必要とされるオンライン及びオフラインでのコミュニケーション力(ドキュメント作成力を含む) ・管理部門向けモダンなツールの使用経験またはドキュメントを読みながらクイックにキャッチアップする能力(Slack, Notion, Freee会計・人事労務, バクラク, UPSIDER等) 【歓迎】 ・経理・財務部門経験者 ・日本の大手メーカーやSIerの取引慣行に明るい方 ・勤務先でのIPO経験者 ・英語ビジネスレベル ・「必須経験」を満たしていない項目があるがチャレンジをしたい方 |
勤務地 | 東京都港区 |
おすすめポイント | 日本政府が主導する「Trusted Web」の国家プロジェクトにも採択され、日本から世界へ、モノとクラウドを繋ぐデータインフラの革新に向けて日々挑戦を続ける成長企業です! |
契約社員
【港区】コーポレート管理部長★DXを支援するIT企業/フレックスタイム制・年間休日120日以上
学歴不問
土日祝休み
完全週休2日制
年間休日120日以上