案件番号 | s443-25 |
---|---|
職種 | 知財担当(リーダー候補) |
業務内容 |
知財全般の広い知識・専門性を活かし、下記の業務をご担当いただきます。 特にリーダークラスの職責を期待しており、ご経験に応じてプレイングマネージャーとしてご自身の業務だけでなく、将来的にはチームメンバーの育成面もお任せします。 ・特許、意匠、商標の国内外の調査・判断業務(国内外ともに簡易的な調査はすべて内製化) ・特許、意匠、商標の国内外の出願業務(国内商標は自社出願、それ以外は社外代理人と協力) ・著作権、不正競争防止法など周辺法域を含む知財全般の相談対応 ・競合他社ウォッチング ・国内外の冒認、模倣品、紛争等対応(社外弁護士等と協力) ・期限管理等の事務業務 ・職務発明に関する社内規程の整備と報奨金管理 ・共同開発契約の審査等、知財関連の業務全般 ・経営層を含む社内関係各所との知財戦略等業務全般の事務局対応 |
給与 |
給与(年額)6,000,000円~10,000,000円 基本給(月額):428,500円~714,200円 ※時間外労働は別途時間外労働手当を支給する |
勤務時間 |
勤務時間:フレックス制(清算期間1ヵ月) ・フレキシブルタイム:7:00~22:00 ・みなし労働時間:8時間 / 日 |
休日休暇 | 土日・祝祭日、年始休暇(1/2・3)※年末は有給取得推奨、夏季休暇年3日、年次有給休暇 ※入社6か月後に10日間付与、慶弔休暇 |
必要経験 |
【必須】 ( 経験 ) ・事業会社で5年以上の知財実務経験(特許、意匠、商標実務経験必須、ただし明細書等作成能力は不問) ( 知識・スキル ) ・特許・意匠・商標に関しての実務経験を備えていること(基礎知識があれば、実務経験に偏りがあっても可) ・著作権や不正競争防止法などの実務経験 【歓迎】 ( 経験 ) ・国内外の特許明細書の読解が可能であること ・意匠の類否について代理人と議論できるレベルであること ・商標の類否について代理人と議論できるレベルであること ・国内外の模倣品対策等の実務経験 ・小規模組織(2~3名程度)以上のマネジメント経験 ( 知識・スキル ) ・工学、化学、IT関連の知識 ・英語スキル(海外代理人のレターや特許文献などが読めるレベルであれば可) ・特許調査データベース(HYPAT-i2)、商標管理データベース(TMODS)の操作経験 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
おすすめポイント |
少人数の組織であるため、能力さえあれば、大企業と比べ社内で活躍できる機会が多く、法務担当者として幅広い実務経験を積むことができます。 また、企業法務の経験者、弁護士、弁理士が在籍しており、各種の仕事を通して専門的スキルの向上を図ることができます。 |
正社員
【東証プライム上場】アイウェア製造・販売企業*知財担当(リーダー候補)
上場企業
学歴不問
フレックス勤務
土日祝休み
年間休日120日以上
残業月30時間以内
産休・育休取得実績あり